医療ニュース

2019年4月25日 カルシウムサプリでがん死亡率1.5倍

 ほとんどのサプリメントや健康食品は摂取すべきでない、というのは太融寺町谷口医院のオープン以来、もう12年以上言い続けていることであり、先日はビタミンDについて述べました(はやりの病気第188回(2019年4月)「ビタミンDが混乱を招く2つの理由」)。

 今回はカルシウムのサプリメントが不要であるどころか有害性があることを述べたいと思います。とはいえ、カルシウムサプリの有害性は過去のコラム(メディカルエッセイ
第123回「カルシウムのサプリメントは危険か」)ですでに紹介しています。

 今回は医学誌『Annals of Internal Medicine』2019年4月9日オンライン版に掲載された「米国成人におけるサプリメントや健康食品と死亡率の関係(Association Among Dietary Supplement Use, Nutrient Intake, and Mortality Among U.S. Adults: A Cohort Study)」から紹介します。

 研究の対象者は、米国民保健栄養調査(National Health and Nutrition Examination Survey)に参加した20歳以上の米国人合計30,899人で、1999年から2010年まで追跡調査がおこなわれています。

 平均(正確には「中央値」)6.1年の追跡期間中、死亡は3,613例。うち新血管系疾患での死亡が945例、がん死亡が805例。摂取栄養素別にみると、ビタミンA、ビタミンK、マグネシウム、亜鉛、銅の適量摂取例では、全死亡およびCVD死亡の減少が認められていますが、これは食事からの摂取に限られています。

 注目すべきはカルシウムです。カルシウムのサプリを摂取していると摂取していないグループに比べ、がん死亡率がなんと1.53倍にもなっていたのです。

 尚、この論文の結論としては「サプリメント摂取で死亡減少はない」とされています。

************

 このような大規模調査がおこなわれると、最近ではほとんど例外がなくサプリメントが有益とする結果は出ていません。にもかかわらずサプリメントの市場は好況のようです。有益性がないだけならまだしも、有害性があるのであるわけですから、太融寺町谷口医院ではこれからも、これまで通りサプリメントの危険性を警告していきたいと考えています。


医療ニュース2014年1月28日「やはりビタミン・ミネラルのサプリメントは利益なく有害」