ED(勃起不全)を治そう!

2007年10月、シアリスが日本市場に登場し、レビトラの20mgが新たに発売されたことで、ED改善薬の選択肢が広がりました。しかし、こういった薬を飲む前にまずはEDの原因を探していくことが重要です。

ストレス

★EDの原因                              

①心因性・精神病性などの機能性
例えば、特定のパートナーのときのみEDになるような場合はこれに相当します。
若年者に多いという特徴があります。
バイアグラ、レビトラ、シアリスのいずれも効果が期待できます。


②血管性・神経性・内分泌性・陰茎性などの器質性
器質性かどうかを調べるために、問診、尿検査、血液検査などをおこなうことがあります。
検査で異常が出た場合、そちらの治療を優先しておこなうこともあります。
この場合でも、バイアグラ、レビトラ、シアリスのいずれも効果が期待できます。


③薬剤性
現在飲んでいる薬が原因でEDが起こっていることがあります。
薬剤性の場合は、その薬を中止、あるいは他の薬剤に変更できないかを検討いたします。


◆当院での処方薬

★ホスホジエステラーゼ阻害薬(初診時の処方量の上限は6錠まで)

1)バイアグラ (現在当院では後発品「シルデナフィル」のみを処方しています)

日本市場に最初に登場したのがバイアグラです。
レビトラやシアリスが追随しても、キレのよさが最高で、現在も使い続けているというユーザーも少なくありません。
食前に飲まなければならない、という制約がありますが、使用に慣れるとそれほど苦になりません。

海外では100mgが標準となっていますが、これは欧米人の体形に照準を合わせているためです。海外で購入したり、個人輸入をしたりして、100mgの錠剤を使用している人もいますが、これは大変キケンです。さらに、個人輸入にはまがい物をつかまされるというリスクもあります。

・シルデナフィル錠50mg(OD錠) 800円(税込) / 1錠(+処方代(650円))
 初回処方時専用ケース無料、手で簡単に半分に割れるタイプです。


2)レビトラ(現在当院では後発品「バルデナフィル」のみを処方しています)

バイアグラが食前に飲まなければならないのに対し、レビトラは食後(ただし1000キロカロリー程度まで)でも効果があるという特徴があります。ただし、レビトラも食前に服用した方が効果があると言われています。

・バルデナフィル10mg   1,300円(税込)/ 1錠
バルデナフィル20mg   1,500円(税込)/ 1錠
(+処方代(650円))


3)シアリス(現在当院では後発品「タダラフィル」のみを処方しています)

他の治療薬と比べて、効果がより持続するのがシアリスの特徴です。
効能時間の長さだけではなく、性交時の効果も最も優れているという声も多く聞かれ、以前から日本での販売が期待されていました。

・タダラフィル10mg  1,450円(税込)/ 1錠
・タダラフィル20mg  1,650円(税込)/ 1錠
(+処方代(650円))



2022年4月23日更新